結婚指輪購入口コミ「可愛い4℃のペアリング」 - 手作り結婚指輪ガイド 九州編

HOME » 指輪ガイド九州編 » 結婚指輪購入口コミ「可愛い4℃のペアリング」

結婚指輪購入口コミ「可愛い4℃のペアリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目(明後日入籍予定)

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

彼→12,100円 私→16,500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私はもともと4℃のアクセサリーが好きだったので、結婚指輪もまず4℃で探しました。授かり婚で、これから子どもにかかる費用も増えることを考え、ブライダルリングよりも価格が手頃でデザインも可愛いペアリングを選びました。彼も高価なものにこだわらず、離婚歴もあり「高い指輪を買っても意味がないかも」と考えていたようです。結果的に、デザインや価格が二人の価値観にぴったり合う指輪を納得して選ぶことができ、とても満足しています。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

悪かった点を挙げるとすれば、石が多めで結婚指輪にしては少しギラついて見えると感じる時があることです。でも基本的には気に入っていて、デザインも私好みですし、価格もお手頃で、自分にぴったりの指輪だと思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

せっかくなら手作りの指輪にしようかとも考えました。楽しそうだなと思った反面、オプションの選択やデザインを決める手間などもあり、思っていたより価格も普通のブライダルリングとあまり変わらなかったため、今回は手作りはやめることにしました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

今は出産が近づいているため指輪を外していますが、着けていたときは本当に嬉しくて、ふと目に入るたびに自然と笑顔になっていました。彼とペアのアクセサリーを持つのは初めてで、それだけで特別な思いがありました。最初は指輪をつけることに少し違和感があったものの、外したときには物足りなさを感じることもあり、自分の中で覚悟や責任感のような気持ちが芽生えたように思います。改めて、購入して本当に良かったと心から感じています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

高価なものでなくても、ふたりが納得して選んだ指輪なら、十分に価値のあるものになると思います。私のパートナーは普段つけられないのですが、それでも自分の指に指輪があるだけで「結婚したんだな」と実感が湧いて、嬉しい気持ちになります。日常でふと目に入るたびに幸せな気持ちになれるので、たとえ手頃な価格のものでも、何かしらの形で指輪を用意するのはおすすめです。無理せず、でも心から納得できる一本を見つけてください。