指輪ガイド九州編 についての記事一覧 - 手作り結婚指輪ガイド 九州編

HOME » 指輪ガイド九州編

指輪ガイド九州編

結婚指輪購入口コミ「可愛い4℃のペアリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目(明後日入籍予定)

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

彼→12,100円 私→16,500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私はもともと4℃のアクセサリーが好きだったので、結婚指輪もまず4℃で探しました。授かり婚で、これから子どもにかかる費用も増えることを考え、ブライダルリングよりも価格が手頃でデザインも可愛いペアリングを選びました。彼も高価なものにこだわらず、離婚歴もあり「高い指輪を買っても意味がないかも」と考えていたようです。結果的に、デザインや価格が二人の価値観にぴったり合う指輪を納得して選ぶことができ、とても満足しています。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「可愛い4℃のペアリング」』

結婚指輪購入口コミ「18金にこだわりフルオーダーメイド」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目になります。

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

フルオーダーメイドで作ってもらいました。
18金の素材にこだわりました。プラチナやシルバーが
結構、主流ではあったので金の指輪にしようと
思いました。
デザインに関してはシンプル尚且つスタイリッシュに
しました。予算は30万でしたが、知り合い価格で
原価にしていただきました。内側にブランド名を
刻印して誕生石を埋め込みました。お互いの誕生石を
交換して今つけています。なので奥さんの誕生石が
自分の指輪に埋め込まれています。なので、見た目は
シンプルなのですが、私たち夫婦の中でしか知らない
指輪事情があるので特別感があってとてもいいです!
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「18金にこだわりフルオーダーメイド」』

結婚指輪購入口コミ「着け心地の良いカルティエのダムールウエディングリング」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ146,300円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

奥さんが色々と指輪について調べており、デザインがシンプルなこと、箱のデザインがかっこよくSNS映えするとの理由で
カルティエのダムールウエディングリングを購入しました。
予算等は特に定めてはおりませんでしたが
2つで300,000円程度でしたのでずっと身に着けるものと考えると十分満足できる値段だと思います。
私は普段指輪をつけていなかったのでずっと指輪をするということにやや抵抗がありましたが
デザインがとにかくシンプルで付け心地もよいため気に入っています。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「着け心地の良いカルティエのダムールウエディングリング」』

結婚指輪購入口コミ「個性的すぎないゴールドの指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分:10万円 夫:10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

仕事上夫婦ともに指輪をつけることができないため、使用はプライベート時のみで使用頻度はそんなに多くないため、高価なものは求めず価格帯が低めの指輪を探していました。お互いにゴールドの指輪を希望していたので、ゴールドマスト、夫はダイヤモンドなし、私はダイヤモンドあり希望、デザイン性にこだわりはありませんでしたが長期的に使用するものなので個性的すぎないものを探していました。
決め手は指輪をはめたときの違和感のない使用感、肌なじみの良い色、予算内であることです。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「個性的すぎないゴールドの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「色褪せないカルティエの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那13万、私17万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ずっと結婚指輪はカルティエにしようと思っていました。
一生つけるものでしたので、ダイヤなどがついているものではなく、シンプルなデザインを探すことにしました。
色は私がゴールドを希望していましたが、旦那はシルバーが良いと言ったので、それぞれ別の色(同じ種類)を買うことにしました。
予算はとくに決めていなかったのですが、婚約指輪がなかったので、少し高価なものでも良いと思っていました。とても気に入って値段も手頃なものを買えたのでよかったです。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「色褪せないカルティエの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「デザイン重視で選んだ指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻75,000円、夫71,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

二人とも、それぞれの指輪デザインがとても気に入ったことが、一番の決め手です。最初はティファニーなどの人気のブランドを一通り見て回りましたが、「これだ!」というものがなく、かなり色々なショップを回りました。最終的に決めた指輪は、あまり有名なブランドではなく、価格も比較的お手頃でしたが、デザインが本当に気に入ったので、これに決めました。男性の指輪は装飾が付いていないデザインが多く、各ブランドであまり差がないように思えますが、実際は結構違いがあり、今回購入した指輪は、特に夫の指輪デザインが素敵なものだったので、大満足です。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「デザイン重視で選んだ指輪」』

結婚指輪購入口コミ「一番テンションが上がり自分の肌にしっくりくると感じた指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ約3万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算は、もともと旅行にお金を使いたいタイプなので、5万円以内で見つけられたらいいなと感じていました。
憧れのブランド店も覗き、実際に試着もさせていただきました。
結局は試着したときに一番自分のテンションがあがったもの。一番自分の肌にしっくりくると感じたものにしました。
ゴールドの華奢なデザインにしましたが、すごく気に入っています。
夫とはそれぞれ違うデザインですが、自分自身がずっと身につけるものなので、「絶対に一緒にしなきゃ」とこだわらず良かったです。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「一番テンションが上がり自分の肌にしっくりくると感じた指輪」』

結婚指輪購入口コミ「頑丈で安心感がある鍛造製法の指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫120,000円 妻110,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は長い期間ずっと身に着けていることから歪みにくく傷に強い、尚且安く見えない物が欲しいと考えていました。
その為、妥協はせず製造方法やアフターサービスを重視しました。
さらに夫が指輪を着けるのが苦手ということもあり「入籍指輪」というシルバーリングのセットを知り、これは実際に着けて生活してみてから結婚指輪を作るというサービスで他では中々ないと思いました。この「入籍指輪」は購入となり指輪の数は増えてしまいますがギャップや不安がほぼなくなり結婚指輪を買うときはほぼ即決で購入できました。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「頑丈で安心感がある鍛造製法の指輪」』

結婚指輪購入口コミ「2人が気にいりペア感のあるデザインを重視」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

20.5

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

2人とも気にいるデザイン、ペア感のあるデザインであることを重視しました。予算はざっくりと決めていましたが長く使うものなので最後はときめき重視で!という結論になりました。どのブランドも男性の方がデザインが少ない印象があり、夫は存在感のあるリングのデザインが好みだったのでそちらにあわせるかたちになりました。私は婚約指輪をデイリー使いしたかったので二つのリングのデザインの親和性に加えて厚みが同じであることも重視しました。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「2人が気にいりペア感のあるデザインを重視」』

結婚指輪購入口コミ「最初に行ったお店で一目惚れ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻 75,000円 夫 50,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインに特にこだわりはありませんでしたが、自分に合うものならと考えていました。
ブランドもあまり詳しくなく、こだわりがなかったので、近くにあるお店をとりあえず見てみようという話になりました。
予算だけはあまり余裕がなかったので、20万円以内にしようと決めてお店に行きました。最初に行ったお店の最初に見せていただいたデザインに一目惚れし、その後も他のデザインを見せてもらいましたが、つけた時の見え方なども1番最初のものがよく、すぐに決めました。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「最初に行ったお店で一目惚れ」』