結婚指輪 手作り.com神奈川からのアクセス - 手作り結婚指輪ガイド 九州編

結婚指輪 手作り.com神奈川からのアクセス

結婚を控えたカップルの方は幸せな忙しさがやってきます。
結婚式をする方は、式場を決めたり、出席する上司、恩師、お友達や親せきなどを決め招待状を出したり、また結婚式の打ち合わせは何度も式場に足を運び決めることが盛りだくさん。
結婚式をしない方も、写真やお披露目のお食事会など、様々なことを企画していきます。
また結婚式の衣装も色々なお店に足を運び、一生に一度のドレスを選ぶことでしょう。

そして一番の主役同士が交換する、愛を誓う指輪そう、結婚指輪。
結婚指輪選びもとてもワクワクしながら、どんな指輪が良いか、また指輪にどんな願いを込めたいか、など様々な思いを入れた結婚指輪を贈るためにこだわりを持ち探します。
指輪は宝石店で結婚指輪がたくさん並んでいます。
どれもキラキラと光り、とてもきれいです。
それぞれが指輪に込める思いは、十人十色、趣味や嗜好を駆使して自分たちの納得のいく、お気に入りの結婚指輪を購入します。

結婚指輪手作り.comという手作り結婚指輪のお店をご存知ですか。
東京工房へのアクセスは渋谷駅から徒歩1分。
渋谷駅地下鉄10番出口を出ると、ビッグカメラANNEX館があります。
その3軒隣のフラットビルの6階です。
住所は〒150-0002 東京都 渋谷区渋谷1-24-7 渋谷フラットビル6Aです。
ナビにセットする場合は上記の住所でセットしてください。

手作り指輪.comの工房はとてもラグジュアリーな雰囲気でありながらとても暖かな雰囲気の工房です。
結婚式の演出で指輪をを選ぶところを動画で撮影して流してまるで映画のように撮影をしてみるのも良いですね。
撮影に最適なおしゃれでまるでドラマのようなシーンが撮れます。

また結婚指輪といえばよく昔お給料の3か月分なんて言葉をよく耳にしましたが、結婚指輪にそんな決まりはございません。
結婚するカップル(夫婦)にとって特別な指輪、それが一番良いカタチの結婚指輪なのです。
結婚指輪手作り.comは何と3万円から結婚指輪が手作りできる工房なのです。
またTカードにポイントがたまるのもうれしいポイントですね。
保証も安心。
生涯保証付きの指輪です。
それだけしっかりとした安心できる指輪なのですね。

また工房の打ち合わせは予約をすれば一部屋を貸し切ることが出来ます。
そのため他のカップルを気にすることなく指輪の製作が出来るのが嬉しいですね。
また写真を撮るのも動画を撮るのも自由。
他の方が映り込む心配もないので気兼ねなく撮影できますね。

またお客様がお二人で製作した指輪の仕上げは、江戸時代から続く職人技を駆使して仕上げをさせていただきます。
お客様のご希望通りに作り上げることが可能です。
また万が一なくしてしまった場合、同じように再現して作ることが出来るのもうれしいサービスです。
結婚指輪、大切にしていても、万が一、もしかしたらなくしてしまうなんてことがあるかもしれません。
そんな時にまた再現して作ることが出来れば、どんなにありがたいことでしょう。
その時になればそのありがたさがわかりますね。

また手作り指輪.comは東京、名古屋、大阪にありますので、お引っ越しをされてもメンテナンスなどを受けやすいのも特徴です。
神奈川からでしたら東京工房、その後例えば転勤などで、滋賀県に引っ越しをしたら大阪工房というように国内に3か所の工房がありますので安心ですね。
東京工房、大阪工房、名古屋工房とありまして、神奈川県からの場合は東京工房がおすすめです。
渋谷駅から徒歩1分の立地ですので、とてもアクセスが良いのもありがたいですね。

神奈川県からのアクセスはとても良く、横浜方面からのアクセスは、横浜駅から東急東横Fライナー特急で27分、乗り換えなしで到着します。
川崎からのアクセスは川崎駅から京浜東北線(大宮行)に乗り、品川でJR山手線渋谷方面行に乗り換えます。
13分で渋谷に到着いたします。
所要時間は33分です。

茅ヶ崎方面からの方は茅ヶ崎駅からがおすすめです。
茅ヶ崎駅からはタイミングが合えば湘南新宿ライン特別快速(高崎行)に乗れば乗り換えなしで51分で渋谷に到着します。
その電車のタイミングが合わなければ、JR東海道本線で大船まで乗り、大船でJR新宿ライン快速に乗り換えをします。
この場合は渋谷までの所要時間は1時間2分です。

厚木方面からの方は、厚木駅からのご乗車がおすすめです。
厚木駅から小田急線(新宿行)に乗り、町田まで行き、小田急線快速急行(新宿行)に乗り換えをします。
町田から下北沢まで乗りましたら下北沢で、京王井の頭線(渋谷行)に乗車します。
所要時間は58分で渋谷に到着いたします。

神奈川からですと、割と近いので会社帰りに来店したり、ショッピングのついでに指輪を選んだりすることが出来ますね。
また休日に結婚式場から、ドレスショップ、指輪工房といくつかまとめて見に行くのも良いですね。
やはり結婚指輪は自分たちの願いを込めたこだわりの手作り結婚指輪がおすすめです。
ふたりで作るオリジナルの手作り結婚指輪をを作ってみませんか。
結婚指輪 手作り

新着情報

結婚指輪購入口コミ「着け心地の良いカルティエのダムールウエディングリング」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ146,300円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

奥さんが色々と指輪について調べており、デザインがシンプルなこと、箱のデザインがかっこよくSNS映えするとの理由で
カルティエのダムールウエディングリングを購入しました。
予算等は特に定めてはおりませんでしたが
2つで300,000円程度でしたのでずっと身に着けるものと考えると十分満足できる値段だと思います。
私は普段指輪をつけていなかったのでずっと指輪をするということにやや抵抗がありましたが
デザインがとにかくシンプルで付け心地もよいため気に入っています。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「着け心地の良いカルティエのダムールウエディングリング」』

結婚指輪購入口コミ「個性的すぎないゴールドの指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分:10万円 夫:10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

仕事上夫婦ともに指輪をつけることができないため、使用はプライベート時のみで使用頻度はそんなに多くないため、高価なものは求めず価格帯が低めの指輪を探していました。お互いにゴールドの指輪を希望していたので、ゴールドマスト、夫はダイヤモンドなし、私はダイヤモンドあり希望、デザイン性にこだわりはありませんでしたが長期的に使用するものなので個性的すぎないものを探していました。
決め手は指輪をはめたときの違和感のない使用感、肌なじみの良い色、予算内であることです。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「個性的すぎないゴールドの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「色褪せないカルティエの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那13万、私17万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ずっと結婚指輪はカルティエにしようと思っていました。
一生つけるものでしたので、ダイヤなどがついているものではなく、シンプルなデザインを探すことにしました。
色は私がゴールドを希望していましたが、旦那はシルバーが良いと言ったので、それぞれ別の色(同じ種類)を買うことにしました。
予算はとくに決めていなかったのですが、婚約指輪がなかったので、少し高価なものでも良いと思っていました。とても気に入って値段も手頃なものを買えたのでよかったです。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「色褪せないカルティエの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「デザイン重視で選んだ指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻75,000円、夫71,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

二人とも、それぞれの指輪デザインがとても気に入ったことが、一番の決め手です。最初はティファニーなどの人気のブランドを一通り見て回りましたが、「これだ!」というものがなく、かなり色々なショップを回りました。最終的に決めた指輪は、あまり有名なブランドではなく、価格も比較的お手頃でしたが、デザインが本当に気に入ったので、これに決めました。男性の指輪は装飾が付いていないデザインが多く、各ブランドであまり差がないように思えますが、実際は結構違いがあり、今回購入した指輪は、特に夫の指輪デザインが素敵なものだったので、大満足です。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「デザイン重視で選んだ指輪」』

結婚指輪購入口コミ「一番テンションが上がり自分の肌にしっくりくると感じた指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ約3万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算は、もともと旅行にお金を使いたいタイプなので、5万円以内で見つけられたらいいなと感じていました。
憧れのブランド店も覗き、実際に試着もさせていただきました。
結局は試着したときに一番自分のテンションがあがったもの。一番自分の肌にしっくりくると感じたものにしました。
ゴールドの華奢なデザインにしましたが、すごく気に入っています。
夫とはそれぞれ違うデザインですが、自分自身がずっと身につけるものなので、「絶対に一緒にしなきゃ」とこだわらず良かったです。
Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「一番テンションが上がり自分の肌にしっくりくると感じた指輪」』