指輪ガイド九州編 についての記事一覧- 5ページ目 (9ページ中) - 手作り結婚指輪ガイド 九州編

HOME » 指輪ガイド九州編

指輪ガイド九州編

結婚指輪購入口コミ「4℃とアイプリモと迷ったけど、ラザールダイヤモンドに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那が9万円、わたしが10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちはアクセサリーに疎いこともあり、0からのスタートでした。

なので3件ほどジュエリーショップをめぐり、自分たちの好み似合いそうなショップにすることにしました。

デザインは出来るだけシンプルで色はシルバーが希望でした。

予算はなんとなくでしたがお互いに10万円ずつで20万円くらいかなと思っていました。

でもオーバーしていても気に入っていれば超えててもいいやというスタンスで、そこまで厳密にはこだわっていませんでした。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「4℃とアイプリモと迷ったけど、ラザールダイヤモンドに」』

結婚指輪購入口コミ「メンテナンス面や付けている時間の多さから名が知れているメーカーで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻8万円 夫12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

とにかくシンプルで生活に馴染むものを選びました。

婚約指輪に予算を多くかけてしまったので、あまり高くないものを選びました。

しかし、メンテナンス面や付けている時間の多さから名が知れているメーカーで購入をいたしました。

お店にいけばクリーニングをしてくれたり、指輪の歪みを直してくれるサービスが無料みたいなので活用していきたいと思っています。

表面をシンプルにした代わりに裏側には、2人のイニシャル・お互いの誕生日を入れ合いました。

やはりシンプルなものにして良かったと、今でも思っています。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「メンテナンス面や付けている時間の多さから名が知れているメーカーで購入」』

結婚指輪購入口コミ「昔からハリーウィンストンを買うのがずっと夢でした」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫30万円、妻35万円程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚して、指輪を買うことになったら、昔からハリーウィンストンを買うのがずっと夢でした。

一生の中で1番大切なジュエリーは、やっぱり最高のブランドにしたいと思っていました。

普段からハリーウィンストンというブランドを身につけることは厳しいですが、一生に一度の大切なものなら大切にするし、気に入ったものをつけられて幸せかなと思いました。

デザインは、夫も普段からつけることが出来るようなシンプルなものが良いと思い、シンプルな一粒ダイヤのデザインを選びました。

また予算は少し高級でしたが、一生身につけるものと考えるととてもリーズナブルだと思いました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「昔からハリーウィンストンを買うのがずっと夢でした」』

結婚指輪購入口コミ「ブルガリのダイヤが付いている婚約指輪に一目惚れした」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪は昔ながらの細いリングの真ん中にダイヤが付いている指輪がみんなと同じ感じがして嫌でした。

結婚指輪も細いリングのものが嫌だと思っていました。

しかしどのお店でもその形ばかりでした。

そんな時ブルガリのリングにダイヤが付いている婚約指輪を発見し、それに一目惚れしたので、結婚指輪もそれと重ね付けできるようにブルガリのリングを選びました。

可愛く重ね付けしたり左右で分けてつけたりできるように、婚約指輪をゴールドに結婚指輪をシルバーにしました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「ブルガリのダイヤが付いている婚約指輪に一目惚れした」』

結婚指輪購入口コミ「4℃はアフターサービスが永久保証ということもあり、安心できるブランド」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

192449円(2人分合計)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず、結婚指輪を決めたのは奥さんでした。

婚約指輪を4℃で購入し、結婚指輪も実績のある4℃で購入したいとの要望だったので、4℃で購入しました。

4℃はアフターサービスが永久保証ということもあり、安心できるのと無難なブランドということも、決め手となっています。

普段身に着けるものなのでそこまで派手ではなく、可愛い系のものを選定しました。

どちらかというと、予算面はあまり気にしておらず、デザイン重視で奥さんが指輪を選定しました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「4℃はアフターサービスが永久保証ということもあり、安心できるブランド」』

結婚指輪購入口コミ「選んでいるときは大変かと思いますが、その選んでいる瞬間も思い出になります」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男、10万円 女、15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

20代で結婚したこともあり、金銭的に厳しかったので予算面はかなり重視しました。

二人合わせて25万円くらいだったと記憶しております。

指輪は結婚式を挙げた式場の中で買ったので、ブランド等は決まっていました。

予算、どのようなデザインがいいかで二択くらいになったかと記憶しております。

それでお互いが気にいった物を買って今も身に着けています。

指輪の真ん中が溝のようになっていて奥さんの方には少しですが、宝石が入っています。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「選んでいるときは大変かと思いますが、その選んでいる瞬間も思い出になります」』

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を決めた1番のポイントは婚約指輪と重ね付けができるデザインだったこと」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

お互い共に10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決めた1番のポイントは婚約指輪と重ね付けができるデザインだった為です。

そして、半分にだけダイヤがついているので、気分によってダイヤを見せたり見せなかったりが出来ると思ったという理由もあります。

そして、買いにいく頃はすぐにでも妊娠したかったため、子供ができた時ようにダイヤが飛び出していないデザインを選びました。

気に入った指輪が何点かありましたが、一番ダイヤの輝きが美しいと思ったため、今の指輪にしました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を決めた1番のポイントは婚約指輪と重ね付けができるデザインだったこと」』

結婚指輪購入口コミ「アイプリモの指輪をセミオーダー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

新郎→75000円 新婦→108000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦で指輪に関する意見はほとんど一致していました。

長く付けるものだからこそ、シンプルで尚且つ品を感じさせるもの、素材はプラチナ、お互いの仕事上、常に指輪を身に着けていても支障はない為、私達自身の雰囲気に合うもの、です。

購入したのはアイプリモの指輪。

セミオーダーでした。

細身のウェーブ型で、妻の方には中心に3粒のダイヤ、夫の方には同型でダイヤなしのものです。

二人とも細めの指の為、指輪も細身で柔らかい印象になるものを選びました。

付き合っていた時にもらった指輪も一緒に付けたい希望があり、その指輪もウェーブ型なので、重ねて着けても違和感がなくマッチしています。

予算に関しても希望内に収まりました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「アイプリモの指輪をセミオーダー」』

結婚指輪購入口コミ「カルティエのクラシカルなデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫106,700円、妻106,700円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

①ブランド
「どこの指輪?」と聞かれても誰でも知っている有名なブランドであること。

自分達が指輪をつけている時にテンションが上がるブランドであること。

②デザイン
ストーン無しで探していたので、シンプルで指がきれいに見えるデザインであること。

③予算
有名ブランドでも高すぎないこと。

2人で20万円前後の指輪で探していたので、予算内におさまるようにしたこと。

④接客
店舗で対応してくださったスタッフの方の接客が丁寧であること。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「カルティエのクラシカルなデザイン」』

結婚指輪購入口コミ「エンゲージ、マリッジ共に大切にしたい」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚6年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 75600 妻 64800

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

この結婚指輪を決めたポイントの1つとしてはエンゲージリングも取り扱っているブランドで、こちらでエンゲージリングも購入していてデザインがとても気に入っていたのでこちらにしました。

このブランドが気に入っている理由の一つがそれぞれの指輪には名前とメッセージが込められていて、それがとても素敵で気に入ったからです。

エンゲージ、マリッジ共にその時大切にしたい思い込めて指輪を選びました。

デザインもピンクゴールドが好きな私にとってはとてもお気に入りで、シンプルかつお値段も抑えられていたので全般的に気に入りました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「エンゲージ、マリッジ共に大切にしたい」』